日々のかおり5


       2008年1月1日

        新年おめでとうございます。

   

        2007/12/31

       お越しくださいました皆様ご声援頂き有難うございました。 
       来年もよろしくお願いいたします

         

 
 19年12月22日   クリスマスツリー

 暮れの大掃除も済み今日は用もなく、この時期にしか見れないクリスマスツリー
 見物出かける。

 新丸ビル
 

 

 丸ビル イベントがあるようで準備中でしたサンタの衣装の若い女性が
 「写しましょうか」言って下さって友とこの日の記念写真を撮っていただく。

 
 丸の内仲通 地面からツリー全てパンジー?生のお花で出来ていました。
 夜は素晴らしいと感じました。

 
 丸の内マイプラザー1階アトリュウム・  ラッキーなことにクリスマススペシャル
 コンサートの演奏中で、気分はゴージャスなクリスマスに包まれました。

 
 国際フォーラムのツリー丸の内仲通と同じお花とシクラメンをらせん状に飾った
 ツリーです。夜は幻想的に変身するだろうとおもうイルミネーションが作られていました


 19年12月18日   クリスマスツリー

   
 左新宿 野村ビルのツリー水面に設置してあります。
 右京王プラザホテルロビーンのツリー夜はライトアップされるような作りと感じました。

   
 左 新宿 高島屋デパート。可愛いツリーで一緒に写す人々が多く、一瞬の間を
   ねらって写す。
 右 新宿三井ビルのロビーもっと長い飾りですが画面に入りませんでした。
    こんな素敵なロビーを歩き仕事場に行って働いてみたかった。

 
 19年12月15日     クリスマス・イルミネーション

 10年ぐらいイルミネーション見物を続けています。
 進化したイルミネーションが待っていそうな気がしてきて、今年も行ってきました。
 あの幻想的な光の風景、神の光の中は天国です。しばし天国でウキウキと暖かい
 幸せな心に浸って来ました。
 日本TVは全て白色で飾ってあり、六本木のミッタタウン(今年が初年)
 ガレッタ汐留は青色が基調でした。新宿サザンテラスーは昨年より華やかでした。

  
 新宿サザンテラス

  
  六本木ミットウン  「江戸切子」をモチーフにした高さ8mのメインツリー

  
  ガレッタ汐留の前 
  「海」 総合プロデュースは昨年に引き続き雅楽師で作曲家の東儀秀樹氏。 

  
 日本TVのイルミネーション


 19年12月11日   我が家でのクリスマス&カラオケの集え

 同い年ぐらいの友人4人でお昼を食べ夕方までカラオケを楽しみました。
 お一人お上手の方がいらして3人でうっとりしたり、もう少し高い得点を出そうと
 頑張って声を張り上げたりと楽しい時を過ごしました。
 家ではホームシアターを設置していますので、カラオケ店には劣らない音響です。
 皆さんが喜んで下さるお顔が嬉しいです。

 夜には別の友人ご夫婦がいらっしゃって昼間と同じ、飲んで食べて歌って時を過ごし
 お開きは11時でした。本当に幸せなことです。

 
 左上・紫芋の空揚げと大根おろしの三杯酢和え。
 中の右・高野トーフの肉詰め。 下・蓮のハム入りカレー味炒めもの。 
 箸袋はPCで作る、ポインセチアの自作の絵とメリークリスマス 
 ごゆっくりどうぞと書いてお迎えしました。


 19年12月7日    「西荻窪閑居堂金物店」 ご本の紹介
 
     わのり からのお薦めです。

 東京西荻窪にお住まいで金物店を
 経営なさっておられる知人が
 「西荻窪閑居堂金物店」のご本を出版
 なさいました。
 感じた事を飾らず明るく楽しく
 書かれています。どの編を読んでも
 情景や、想像が広がり面白くて知ら
 ぬ間に読み進んでゆきます。
 あまり本を読まない私が夢中で読破
 してしまいました。

 注文先
 書籍コード  ISBN-978-4-434-11351-2
 発行     菁柿堂
 発売     星雲社
 定価     (本体1600円+税)
 ご注文は上記メモして書店にご注文ください。全国の書店でOKです。
 和田さんのHP 迷犬パトラッシュが駆ける


 19年12月5日      平林寺の紅葉


 埼玉県新座市野火止 3-1-1の平林寺へ遅いかな?と思いながら行って
 ってみました。 終わった紅葉は所々で苦にならず今が最高という感じでした。
 天気にも恵まれ寒くもなく、ラッキー々でした。
 木々の間から太陽の光を受け紅葉は色鮮やかに青空に冴えて見事でした。
 三脚を立てたカメラ愛好者さんと思われるお年寄りが多く真剣に覗いていました。  

   

   
 平林寺の紅葉


 19年11月13日  新宿御苑 菊花壇展 (11月1日~15日)

 今年も行って来ました。私はどこよりもこちらの菊花壇展が大好きです。
 少し盛りを過ぎた菊もありましたが素晴らしく、始めて観るお友達は感激しきり、
 そしてもう一人のお友達は緑花に詳しい方で御苑の高木から低木まで色々と説明を
 して下さった。名前を教わったり、変化の過程を楽しく聞き、今までとまったく違う
 新宿御苑を体験し小春日和の良き一日となりました。

 
  

 
 説明を聞き、ドングリ拾えを楽しむ。
 食べられるどんぐり2種類を持ち帰って、初めて食べてみました。
 大きいほうはマテバシイー  茹でて                          
 小さいほうはスダジイ     焼いて

 ユリの木のお話を聞き、来年の5月頃には必ずお花を見に来よう!
 秋の紅葉する姿も見たい!。チュウリップに似た花をつけるので
 別名 チューリップツリー。葉の形が和服の半纏の形に似ているところから半纏木
 ともいうそうです。


 19年11月9日  よくあさ10時郵便


 投函をうっかり忘れて気がついたときは明日必着という日でした。
 慌ててしまいました。「明日届く郵便はありませんか」と聞きましたら、
 「よくあさ10時郵便があります」と言われ嬉しくて即お願いしました。
 料金は410円でした。(便箋一枚のお手紙で普通)頂いた領収書というか控えに
 お問い合わせ番号が記されています。、日本郵便ーゆうびんホームページ日本
 郵便進みその中に追跡サービスをクリックすると、
 翌朝10時郵便個別番号検索のページが出ますので番号を入力しますと引き受け。
 到着。お届け先にお届け済みに時間が記されてありとどいた事を確認できホット
 致しました。

 平成19年10月1日より新特急郵便の追跡ができるようになりました。
 翌朝10時の個別番号検索・連続番号検索ボタンから検索できます。
 
とのことです。本当に嬉しかったです。


 19年11月7日   庭の花

 この時期お花も少なく寂しい庭です。寒椿と千両が明るくしてくれるのを待っている
 所です。 つぼみの菊がもう二種類ありますが、今日はこれけです。

     


 19年10月31日    カボチャのプリン

 
町では随分とハロウィンがはやり、楽しい商品が沢山並んでいます。
 一番目立つのはカボチャでしょうか。それではカボチャプリンでもと、作ることにしま
 した。焼くか、蒸すか迷いましたがオーブンで焼き大きなプリンを作りました。
 カボチャ種、皮なしで350g、砂糖180g、牛乳300cc、生クリーム100g、卵4個、
 シナモン少し使いました。

   
 
出来上がり        PCで薄ピンクのカボチャを描きプリントして乗せて見ました


 19年10月30日     映画 「ふみ子の海」  夜の銀座


 夕食の支度をして午後からの映画「ふみ子の海」を銀座のシネスイッチ銀座まで
 見に行く、全て新潟ロケで、上越市の粟津キヨさんの幼少期の実話です。
 貧しくて目を患う人が多く、薬師様にお願いするシーン。強烈なシーンが沢山あり、
 ふみ子とあんまの修行をしている子供たちの強く真剣に生きてゆく姿や。やさしく、
 暖かい人達の心配り、胸に迫ってきます。盲目の方々を思うと布団に入ってからも
 あれこれ考えて寝付けませんでした

  
 
銀座4丁目交差点 三越         お隣の和光の時計  



 19年10月23日   橋本不二子水彩画展。丸の内仲通りガーデニングショー。
             日比谷公園ガーデニングショウ


 昨年と同じコースで水彩画展を見て二箇所のガーデニングショーを楽しむ
 お連れの友達の希望で、もう少し歩こうと言う提案で、10月12日オープンの
 イトシアと9月1日オープンのマロニエゲートにも足を伸ばし、心身ともに元気、
 元気の秋日和なり。

 
 橋本不二子水彩画展  (10月20日~26日)
 丸善・丸の内本店4階ギャラリーで開催されています。昨年の感激をもう一度と、
 今年も行ってきました。会場内にお出での橋本不二子先生としちょっとの間
 お話をすることが出来、今年も感激一杯「自然からのメッセージを多少でも絵の中
 に表現できればと思っていますと」
 コメントが貼ってありました。便箋、カレンダー等のショップもあります。

 
 丸の内仲通で開催されているガーデニングショー。高級ブランド店が並ぶ
 広い道路の両側の歩道に展示されています。

 
 10月16日(火)~29日(月):「日比谷公園ガーデニングショー」噴水前広場
 ここでも目を見張る素敵な作品が沢山ありゆっくり楽しみました。
 3年前の本日もここでガーデニングショーを見てコスモスを見て気分好く帰宅後、
 すぐ実家の近くが震源地の新潟中越地震が起きた日でした。
 今年はこうしてHPにUPしています。

 
 10月12日開店した  有楽町イトシア
 開店まもないので凄く混んでいて、もう少し混雑が少なくなったら頃に
 ゆっくり来ようと言う事で1階から8階までの丸井をさっと雰囲気だけ見て出る。

 
 9月1日開店の マロニエゲート イトシアよりやや入店者は少なめ、
 こちらでも東急ハンズだけ見て出る。



 19年10月5日    国立近代美術館 &銀座へ 

 竹橋にある国立近代美術館へ平山郁夫 祈りの旅路展を見に行って来ました。
 絵の見方は分かりませんが、しばし想像をめぐらし心が清められた様な静かな
 気持ちになりました。 大きな作品が沢山あり素晴らしいです。
 入場券を買うと同時開催の所蔵作品展「近代日本の美術」展が4階から2階まで
 見れます。入場者もかなり多くいました。

   
 入場券                    国立近代美術館
 期間 9月4日~10月21日です

 その後は竹橋から歩き始め大手町を通り東京駅まで歩き、JRで一駅乗り有楽町へ
 来ました。

   
 歩きながらの風景   
   皇居大手門              和田倉噴水公園

 お昼の中華のバイキングを食べて(ランチ食べ放題に後日UP致します)話題の
 マロニエ通りに9月1日オープンしたマロニエゲートへ行ってみました。
 もう込み合ってはいませんでした。私は特に何も感じませんでした。
 何か一つ買いましょうと、銀座東急ハンズで上新粉を買いました。
 プランタン銀座も9月14日リニューアルオープン。続いて今度は新複合商業施設の
 有楽町イトシアが 10月12日もうすぐオープンです。丸井が1階~8階までとか。
 有楽町、銀座は変りますね。どう展開してゆくのでしょう

 
 マロニエゲート入り口

 ついでに並木通りのベルビア館にも行って来ました。ここは確か4月オープン
 だったような気がします。開店当時は華々しくTVでも扱っていました。
 何度か来ていますが、今日はお客様がどの階もほとんど入っていませんでした。
 上の飲食店はどうだったのか?お腹一杯なので行きませんでした。
 各店が広いスペースを使っています。それだけ商品も必要になる分けですし
 各階共もう一店舗増やせばお家賃も少しは減少するでしょうし、他人事とは言え
 気になってしまいました。

 
 銀座ベルビア館正面入り口

 最後はソニービルのソニーショールームでソニー商品が体験できるので
 銀座へ出て時間のある時は寄っています。今日は ウォークマンの新製品と
 10月1日発表の世界初 有機ELテレビ「XEL-1」 
 発売前先行展示を見て説明を聞いていい気分で帰ってきました。
 最薄部約3mmとか確かに薄かったです。でもウォークマンが魅力です。
色々楽しめたことに感謝の一日でした。




 19年9月14日     ボケ酒つくり

 今までになくボケの実が沢山生った。虫食いなのか11月ごろが黄色くなって
 漬け時と聞いていたが、落ちてしまうので今日漬けると決め取りました。
 約30キロあったがやはり虫食いが沢山あって良いボケは
 ホワイトリカー1,8ℓに丁度良いほどの量でした。よりから外れたボケは、
 香りが良いので籠に入れてテーブルに置き楽しむことにしました。

   
 3ヶ月ほどしたら布でこして保存します。


 19年9月1日   買い替え (ヘルスメーター。携帯電話。フードプロセッサー)

 視力が段々弱くなって体重計の針が読み取り難くなってしったので
 デジタル計にしました。たくさんの機能があり健康管理に役立てなくては。  
                  
 今までの携帯はJーフォンー・ボーダフォン・ソフトバンクと会社名が変りました。
 使っていたのはアンテナを立て使う物で、形も古くなったし、
 簡単で楽そうなドコムの携帯にしてしまいました。データーはその場でソフトバンクから
 ドコモの携帯に移してもらいました。
 この際夫も持つことにし、二人で教えあって機能を覚えているところです。
                   
 スピードカッターはあまり使わないのに相当に古くなり思い切りました。¥2880円なり
 それでもみじん切り・混ぜる・する・スライス・千切り・おろし・の機能がありますが
 スライスや千切りはベテラン主婦の私の方が、後のお手入れをしないで済むだけ
 早いかも(笑)
  
  ヘルスメーター

体組成計
インナースキャン
個人データーを入力して
カルシュウム摂取目標量
内臓脂肪レベル
基礎代謝
推定骨量
筋肉量等が計れる。

ドコモのらくらくホン
左 夫  右 私
老人向きに優しく出来ています。
大竹しのぶさんがコマーシャル
に出ている、あの電話です。
分かりやすく出来て
いると感じました。
値段の違いは歯の違いによるそうです。毎日は使わないので安い方を買ってきました。漉し餡を作る時柔らかく小豆を煮てから使います。
やはり裏ごしより楽です。
どれだけ活用してくれるの
か新しいうちは綺麗で
何か作りたくなります。



 19年8月19日  24時間テレビ「愛は地球を救う」武道館へ募金

 娘は生前この24時間TVの「愛は地球を救う」が大好きで小さい頃からせっせと
 貯金箱に貯めては、銀行や郵便局から募金をしていた。昭和58年ごろからの
 さくら銀行・富士銀行・三和銀行・三井銀行などからの振込金受取書がある。
 武道館には行った事はなくTVを見ていた思い出があれこれと甦りました。
 娘に「武道館に行って来るように」とうながされた気がしまして
 
 直接武道館へ募金に行ってきました。
 地下鉄東西線九段下駅を上がったところから募金者の列は武道館へと続いていた。
 入場の出来る葉書を持っている人と、募金だけの人と歩くところが違っていました。
 館内の黄色いTシャツのスタッフのずらっと並んでいる募金場所では
 (TVで映し出されているところ)
 立ち止る事はできません。(急いだ気分で募金箱に入れてきました。 )
 次々と募金者が続くためです。その場所の仕切りの影からチラッと館内が見えました。
 そして放送している声も少しですが聞こえていました。募金を済ませ
 外へ出るまでの通路では”放送中ですお静かに”の張り紙が所々にありました。
 帰路も別の道を通るようになっていました。

 24時間マラソンの欽ちゃん66歳は、放送時間内には武道館にゴール出来なかったが
 完走なさいました。凄い頑張りに感動いたしました。その他にも感動の番組がたくさん
 あり、「君がくれた夏 ガンと戦った730日」わずか9歳の子供が残した数々の言葉や、
 強く勇気を持って生きた姿には驚きと教わることがありました。

 「愛は地球を救う」一人ひとりの愛で地球上のすべてが救われ、異常気象・
 戦争・等などがなくなり住みやすい世界の来る事を強く願います。
 ”世界が平和でありますように”

 

 

 
 募金の済んだ人の列

 
 ぐっつ売り場 2~3箇所あったようです。

 


 19年8月15日    日本TV SHIODOME ジャンボリー  &
              アド・ミュージアム 昭和の広告展


 どこに居ても暑い!思い切って汐留のニッテレへ、夏休みのイベントで子供連れの
 家族でいっぱいでした。来た以上は年は関係なく楽しもうと言う事で、順番の空いている
 蚊取り豚の中で写真を撮ってもらったりする。どれも40分待ちの列にて前面の様子だけ
 見て回る。 

   
メインの舞台らしかったが、行った時は
何もしていませんでした。
一階から二階の様子。
宮崎駿のデザインしたカラクリ
大時計。
 
 TVを背負ってスイカを食べている二宮金次郎。学校ってなあーに!中に入るのに40分待ち
ここでも写真を写すスタッフが居て、
小さい子供たちが、用意してある
帽子とかばんをかけて写してもらっていました。
  蚊取り豚。赤いTシャツのスタッフが
写真を写す係りです。

私も写してもらったのですが
あいにくピンボケでした。


 汐留に来ると必ず行くところがガレッタ汐留の  アド・ミュージアム東京です。
                       
 今回は昭和の広告展と題して、モダンと激動の四半世紀
                     
 第一部 モダニズムと激動の時代を生きた広告
 昭和モダンと大衆消費社会
 新宿 伊勢丹の増築完成記念ポスターが展示してありました。横文字は右からの
 昭和11年の広告でした。

 新しさと潤いのある暮らしを提案
 昭和4年の森永ミルクチョコレート。ミツワ練歯磨昭和初期などの広告です。

 広告冬の時代
 復興ーそして明日への時代

 
第二部 時代と共鳴した広告表現
 
商業美術運動の高まり
 時代をリードした商業美術家

 映画・演劇ポスターに見るデザインの新潮流
 大正末期の 
「罪と罰」のポスター松竹座

 
写真技術と新しい広告表現
 
写真を使った広告になっていました。 

 
以上パンフレットより転記。


ホームへ
         


                          19/8/15